EVENT

見るより参加、作った方がもっと楽しい。

  1. HOME
  2. イベント
  3. はじめての3Dプリンター体験ワークショップ

はじめての3Dプリンター体験ワークショップ

はじめての3Dプリンター体験ワークショップを開催

夏休みも終わりに近づいてきましたが親子で参加できる「はじめての3Dプリンター体験ワークショップ」を開催します。大人も子どもも楽しめる3Dプリンター、聞いた事はあるけど見たこと無い、どうやって作るのか知りたいといった方、是非ご参加ください。

メディアなどで耳にする機会も増えてきた3Dプリンター、今では学校などにも導入され目にすることも多くなっています。また、世間的に間違った認識をされて「何でも作れるのでしょう?」「もう職人とかいらなくなりますね」とか「拳銃とか作れて危ない」といった声を耳にすることもあります。そういった印象やイメージだけでなく、実際に目にして使ってみることで何ができるのか、どうやって活用できるのか、どんな楽しみ方があるのか、といった事を沢山の人に知って欲しいと思います。

開催日:8月20日(土)21日(日)
時 間:予約制で一日3回 1回2時間程度 ①10時〜 ②1時30分〜 ③4時30分〜 (先着順)
参加年齢:お子様は小学生以上、親子で参加を基本としていますが、大人お一人で参加も可能です
申込み:参加ご希望の日時、代表者氏名、参加人数(体験をされる人数※下記参照)をお知らせください。
こちらのから⇒問い合わせフォーム

参加費:¥3500(税込)機器利用・材料代等全て含みます。 当日払い(現金・カード)
※体験する方が増える場合、お一人¥1100(税込)追加となります。
参加方法:当日直接ご来店ください 駐車場等についてはこちらをご覧ください。

※親子参加でお子様1名体験の場合は1名、お子様2名体験の場合は2名、親も体験したい場合は2名となります)

ご注意
  • 一回あたりの体験人数を最大4名と予定していますので、予約状況によっては他のお客様と一緒になる場合があります。ご了承ください。
  • 3Dプリントは完成まで時間がかかります。スケジュールは1名体験を前提としており2名以上体験の場合、完成品は後日郵送する形になります。

「はじめての3Dプリンター体験ワークショップ」の特徴

  • 夏休みも終盤ということもあるので是非親子で参加し、理解を深めてモノ作りを楽しむことができます
  • 3Dプリンターの仕組みや活用方法なども知る事ができます。
  • 3Dソフトウェアを作業して立体物の製作を体験できます。
  • 最終的に実際に3Dプリンターでプリントし、お持ち帰りいただきます。

こういった3Dプリンターによる製作の一連の流れを知ることができます。親子で参加を想定していますが、興味のある方がお一人で参加されても十分楽しめると思います。

使用する3DプリンターはAnycubic社の2種類の機器を使います。樹脂を溶かしながら積み上げる熱溶解積層方式と紫外線硬化レジンを使用して造形する光造形方式の2機種。

ワークショップの内容

前半は実際に3Dプリンターを見ながら仕組みや種類、どうやって立体を作るのかといったことを理解し活用方法や楽しみ方を知っていただきます。後半はタブレット(iPad)にインストールした学習用3Dソフトを使ってモデリングの体験。そしてそのデータを使って実際に3Dプリンターで出力します(3Dプリントは約1時間かかります)

当日作るものは「もじゃもじゃコースター」と名付けた適当に一筆書きした形状をコースターに立体化しするものです。誰でも簡単に何度でも描くことができます。また、オリジナルの「鉛筆に付けるサーターアンダーギー」と「花ブロックストラップ」をお土産にお持ち帰りいただきます。

ご用意いただく機材

特にパソコンなどをお持ちにならなくても大丈夫です。作業用タブレットは2台ご用意していますが人数が多い場合は交代でお使いいただくことになります。
ただしパソコンやタブレットなどをお持ちの方は持参いただくと、さらに使いやすく分かりやすいと思いますので、是非お持ちください。
※Wi-Fi環境がありますので、ご利用を希望の方はお知らせください。

使用するソフト

今回のワークショップで使用する3Dソフトは「Autodesk Tinkercad」を利用します。これは、3Dモデリング初心者や学校などの教育現場での活用を前提にした直感的で分かりやすいソフトウェアです。
タブレット(iPad)のアプリとして無料で利用でき、またウェブブラウザ上からも使えるのでネットワーク環境がある場所であれあれば問題なく使用できます。参加をお考えの方は是非一度お試しください。
ブラウザ版はこちらからアクセス https://www.tinkercad.com/
iPad版アプリはこちら https://www.tinkercad.com/ipad-app

このほかにも完成した3Dモデルを3Dプリンターでプリントできるようにする「スライサーソフト」の「Cura」も使用いたします。こちらは3Dプリンターを使用しなければ不要なソフトですので特に参加者の方が用意する必要はありません。

関連イベント